企画
ぷよ大会
前回大好評だったぷよ大会、今回も開催します! 各部門、参加された方には参加賞、 |
|
全部門共通
- ・使用機種はぷよぷよクロニクル(3DS)
- ・参加費は無料です。(一般参加の方は入場時パンフレット代が必要となります。)
- ・参加資格を満たしていれば、複数部門へのエントリが可能です。
- ・大会の進行状況によって本数やプログラム内容を変更する可能性があります。
ビギナー部門
- 【参加資格】以下を満たす人
- ・ぷよぷよの大会でベスト4以上に入賞したことがない。
- ・ぷよぷよの対戦会に定期的に参加して対戦したことがない。(初心者向け、初心者台等への参加は除く)
- ・「ビギナー部門優勝者」になったら、その称号を胸を張って誇れる。
- 【ルール】
- みんなでぷよぷよ 2人対戦
通ルール 2本先取 - 【エントリー受付】
- 11:00〜11:40(予定)
- 【開始時刻】
- 11:50(予定)
コスプレ部門
- 【参加資格】
- ぷよコネ!にコスプレ参加する人
- 【ルール】
- みんなでぷよぷよ 2人対戦
混合ルール(対戦ごとに抽選します) 2本先取、およびパフォーマンス審査 - 【エントリー受付】
- コスプレ受付時にお渡しするコスプレ部門エントリーカードで受付(12:00まで)
- 【開始時刻】
- 12:40(予定)
- ※パフォーマンス審査について
- 対戦前と対戦後にマイクをお渡ししますので、以下を参考に一言アピールをお願いします!
- ・衣装についてアピール
- ・キャラクターの推しについてアピール
- ・そのキャラクターに扮して決めゼリフ!
- ぷよの対戦結果だけではなく、パフォーマンスも踏まえて、
会場アンケート(拍手の大きさ)にて勝敗を決する形となります!
サークル部門
- 【参加資格】
- ぷよコネ!にサークル参加している人(プレイヤーは1サークル1人に決めていただきます)
- 【ルール】
- みんなでぷよぷよ 2人対戦
混合ルール(回戦ごとにルールを指定します) 2本先取 - 【エントリー受付】
- サークル入場時お渡しするサークル部門エントリーカードで受付(12:00まで)
- 【開始時刻】
- 12:30(予定)
- ※補足
- ・予選はスペースまで3DSをお届けし、通信対戦でぷよ勝負していただきます。
- ・ベスト4以降はアフターイベントのオープニングで開催しますので、
その時間まで会場に残っていただきますようお願い致します。(15:00〜15:30見込み)
フリー部門
- 【参加資格】
- だれでもOK
- 【ルール】
- みんなでぷよぷよ 2人対戦
通ルール 2本先取 - 【エントリー受付】
- 11:00〜13:00(予定)
- 【開始時刻】
- 14:00(予定)
- ※補足
- ・ベスト4以降はアフターイベントのオープニングで開催しますので、
その時間まで会場に残っていただきますようお願い致します。(15:00〜15:30見込み)
缶バッジ製作コーナー
直径75mmの大きい缶バッジが1個200円で作れます!
画材も色鉛筆やコピック等各種用意しておりますので、その場でイラストを描いてオリジナルの缶バッジが作れます。
事前に【作成シート(PDF)】をプリントアウトしてこちらに写真やイラスト等を描き込んだものを持ち込んでもOK!
ぷよ大会の参加賞・アフターイベント景品用缶バッジイラスト募集!
ぷよ大会の参加賞・アフターイベント景品用として缶バッジのイラストを募集します!
(参加賞・景品用として提供頂いたイラストの缶バッジ製作代は必要ありません。
缶バッジは全体のイラスト提供数に合わせて参加賞に必要な分として複数個製作させて頂く場合がございます。)
事前にデータの状態でご提供頂ける方は【テンプレート(PSD)】を使用して、
【こちらのフォーム】からデータを送信してください。(3月29日23:59まで)
当日作成シートに描き込んだ紙の持ち込み、また会場で描いたイラストも受付可能です。
当日イベントに参加されない方でもご寄稿頂けますので、よろしければご協力ください!
ゲームコーナー
歴代のぷよぷよ・魔導物語シリーズやDiscStationなど各種用意!
自由に遊ぶことができます!(中には珍しいゲームも…?)
「ものづくりや。」さんのカードゲーム体験卓
SP:コ-15,16「銀月工房&ものづくりや。」さんのスペース横にカードゲーム試遊卓を設けます。
こちらでは「ものづくりや。」さんのカードゲームが遊ぶことができます!
アフターイベント
即売会終了後、アフターイベントとして抽選会・じゃんけん大会を予定しております。
※アフターイベント用の景品や色紙の提供も大募集!
色紙につきましては当日本部でも用意しておりますので、色紙を描いて提供頂ける方は本部にお申し付けください。