ぷよコネ!

当イベントはファン有志による非公式の企画であり、公式の企業・団体とは一切関わりはございません。
当イベントについて公式へお問い合わせすることは絶対におやめください。

サークル参加について

サークル参加の条件

  • 「ぷよぷよ」(セガ・コンパイル時代ともに含む)シリーズ、また「魔導物語」「DiscStation」等のコンパイル作品の二次創作物を1種以上頒布できること。
  • サークル代表者が義務教育課程を終了していること。
  • 成人向けの頒布物を扱う場合、参加するサークルメンバー全員が18歳以上であること。

参加費

1スペース 2000円
(長机半分(90cm×45cm)・イス1脚・サークルチケット2枚)
2スペース 4000円
(長机1本(180cm×45cm)・イス2脚・サークルチケット4枚)
  • 1サークルにつき、2スペースまでの受付となります。
  • 合体配置を希望される際は、お申し込みの際のその他備考欄にその旨をお書きください。(合体を希望される双方のサークルより申請をお願いします)
  • 追加イスは当日受付のみで1脚500円となります。数に限りがございますので先着での貸出となります。予めご了承ください。

※2020年に中止となった「ぷよコネ!5」の参加費を繰越されているサークル様へ
「ぷよコネ!5」と申込内容が同じで参加費に過不足ない場合は今回追加でお支払いいただく必要はございません。
「ぷよコネ!5」からスペース数を変更されたり追加イスを申し込みいただいていた場合は、参加費に変動があるかと思いますので不足が生じる場合には差額をお支払いください。余剰金が発生する場合は後日返金にて対応させていただきます。

参加費は下記銀行口座までお振り込みをお願いします。

※通常の銀行振込の場合
銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 〇一八(ゼロイチハチ)
預金種目 普通預金
口座番号 9907464
口座名義 宮本 立樹(ミヤモト リツキ)
※ゆうちょ口座からの送金、または郵便局でのお支払いの場合
記号・番号 10170-99074641
口座名義 宮本 立樹(ミヤモト リツキ)
  • 入金期限:2023年3月10日(金)
  • 振込手数料等は各自ご負担ください。
  • 払込人名義は申込代表者氏名と同一となるようお願いします。異なる場合は払込人名義を申込メッセージ欄に記載してください。

申込方法

今回からサークル参加の申込は【ぷよコネ!サークルポータル】にて受付します。
サークル参加するにはサークルポータルにユーザー登録が必要になります。

ぷよコネ!サークルポータル

サークルポータルは当実行委員会の主催するイベントへのサークル参加情報を管理するシステムです。
オンラインイベント「エアコネ!」と連携してサークル情報を適宜編集できます。

最終締切:2023年3月5日(日) 23:59まで

  • 募集規模を超える申込を頂いた場合、できるだけ拡大を検討致しますが、最終締切を待たずに募集を終了することがあります。

サークルカット

サークルカットは下記のテンプレートを使用して作成してください。

1スペース用(PNG形式)
1スペース用
(解像度600dpi/横70mm×縦45mm)
2スペース用(PNG形式)
2スペース用
(解像度600dpi/横140mm×縦45mm)
  • カット内には必ずサークル名をお書きください。(記載がない場合は書類不備として扱うことがあります)
  • テンプレートの枠線は消さないようにしてください。
  • ファイル形式はPNG形式かJPG形式でお送りください。
  • サークルカットはフルカラーで作成された場合、WEB上ではフルカラーのまま掲載しますが、パンフレットではモノクロでの印刷となります。
  • サークルカットの送信はサークルポータルでサークル参加申込をした後にできるようになります。

最終締切:2023年3月12日(日) 23:59まで

注意事項

  • 18歳未満の方への成人向けの本、CD、DVDの閲覧や頒布は出来ません。
  • 成人向け作品を頒布される場合、サークル様は「成人向け」「18禁」「R18」「ADULT ONLY」「FOR ADULT」等の表記をわかりやすく記してください。また、購入者の方が確認出来るよう、POP等での年齢指定の表示案内の設置をお願い致します。また、必要に応じて購入者の年齢確認を行うなどの対処をお願い致します。
  • ポスター等の掲示につきましては壁際に凹凸がある箇所や、壁がシャッターとなっている箇所があり、壁面へのポスター貼りに向かない環境となっています。その為、今回は一律、壁へのポスター貼りは禁止とさせていただきます。
    なお、ポスタースタンド等を用いての掲示については、問題ございません。
  • サークルスペースでの電源の使用はできません。デジタルコンテンツの展示には、ノートパソコンやタブレットなどを使用してください。